
レパートリー広がる多彩なレシピ 忙しい方におすすめな
超時短料理レシピを掲載中 誰でも簡単に本格腸活メニュー
材料<3人分>
牛肉薄切り200g
アラジンソース200g
水か鶏がらスープ200cc
バター20gからお好みで
作り方
牛肉を軽く炒め、アラジンソース、水、バターを加えて3分ほど煮てごはんにかける
キーマカレー
野菜炒め
辛麺
パエリア
ハヤシライス
〜無添加アラジンソースで、本格時短レシピ〜
アラジンソースそのままで
アラジンソース100gで37kcalです。
そのままでも水やお湯で薄めてもおいしく召し上がれます。
スープの目安は100ccの水分にアラジンソース20g~30gです。
お好 みの具、胡椒、出汁などと合わせてお楽しみください
パンのお供
ピザトースト
材料<2人分>
食パン2枚
アラジンソース大2
ミニトマト2〜3個
ブロッコリー小2
とろけるチーズお好みで
※お好みで分量を調整してください
作り方
食パン1枚にアラジンソースを大1を塗りトマト、さっと湯がいたブロッコリー、とろけるチーズをのせてオーブンで焼く
ごはん料理
リゾット

材料<2人分>
ご飯400g
アラジンソース200g
水200cc
ノンオイルツナ缶30g
卵2個
バター40g
コンソメ1個
胡椒各2ツマミ
とろけるチーズお好みで
※お好みで分量を調整してください
作り方
フライパンにアラジンソース、水、ツナ缶、バター、コンソメ、塩胡椒
を混ぜ合わせご飯とからめてチーズをまぜて盛り付け、卵を割り乗せる
イカと野菜の炊き込みご飯
材料<6人分>
お米3合
アラジンソース90g
水500cc
イカ2はい
いりこだしの素20g
いんげん5本
しいたけ5枚
人参1/4
※お好みで分量を調整してください
作り方
いかは捌いて切り分け、野菜は細かく切り、お釜に水、アラジンソース、だしの素入れ混ぜる
お米、イカ、野菜を入れ炊く
ナシゴレン

材料<2人分>
ごはん400g
卵2
赤ピーマン1
ニンニク2片
アラジンソース60g
ひき肉100g
ナンプラー小4
オイスターソース小2
長ネギ1/3
レモン2/6
※お好みで分量を調整してください
作り方
ニンニク炒めひき肉、ナンプラー、オイスターソース、アラジンソース
長ネギを炒めごはんを入れ混ぜ盛り付け、
生目玉焼きを乗せレモンを添える
あんかけチャーハン
材料<2人分>
ご飯400g
ひき肉100g
玉ねぎ100g人参40gアラジンソース40g
水200cc
ごま油少々
卵2個
醤油小1
オイスターソース小1
鶏がらスープの素小1
片栗粉小1+水小1
塩胡椒少々
※お好みで分量を調整してください
作り方
フライパンでひき肉炒め玉ねぎ、人参半量加え炒め溶き卵、ご飯入れパラパラに炒めて塩胡椒少々
別鍋に水、アラジンソース、オイスターソース、鶏がらの素、玉ねぎ、人参入れて少し煮て、水溶き片栗でとろみつけて、チャーハンにかける
肉料理
ビーフシチュー
材料<3人分>
牛肉もも200g
玉ねぎ1個
ニンジン1本
アラジンソース200g
ブロッコリー100g
酒50cc
水200cc
バター50g
醤油小1
下味塩胡椒
※お好みで分量を調整してください
作り方
牛肉に塩コショウで下味し、焼き目をつけ玉ねぎ、ニンジンを加え
酒、アラジンソース、バター、醤油、炒めた具を
圧力なべで20分加圧し、減圧後蓋開けてブロッコリー投入し2〜3分煮て盛り付け
手羽先の煮込み
材料<2人分>
手羽先4本
アラジンソース200g
水200cc
しめじ1/2パック
にんにく1片
下味塩胡椒少々
ローリエ1枚
※お好みで分量を調整してください
作り方
フライパンにオリーブ油を入れにんにくを炒め、塩胡椒を振った手羽先を焼き色付けて炒める、
しめじを軽く炒め合わせソース、水、ローリエ、を加え15分煮る
シーフード料理
アラジンパエリア
材料<2人分>
米1合
有頭エビ4匹
アサリ10個
イカ100g
アラジンソース50g
サフラン一つまみ
水600cc
レモン適量
※お好みで分量を調整してください
作り方
フライパンにイカを焼き付けるように炒め、
ふたをせずアラジンソース、サフラン、水、エビ、アサリを加え
アサリの殻が開いたら魚介類は取り出す。
生米(洗わずに)加え強火5分、弱火12分で水分飛ばし、
強火3分でお焦げを作り魚介類を戻し蓋閉め5分から10分蒸らしレモンを添える
エビチリ
材料<2人分>
エビ8匹
卵2個
アラジンソース30g
ショウガ、ニンニク1/2片
豆板醤小1
ネギ1/6
醤油小1
紹興酒小1
鶏ガラスープ70cc
カタクリ粉大1+水大1
酢小1
胡椒少々
ミニトマト5個
※お好みで分量を調整してください
作り方
エビは背ワタを取り、塩コショウ、片栗粉まぶし30秒湯がく。
フライパンでショウガ、ニンニク、豆板醤を炒め紹興酒、鶏ガラスープ、
アラジンソース、トマト、ショウユ、酢、エビ、ネギを加え1煮立ち、
水溶き片栗粉を入れ混ぜ、溶き卵を数回に分け入れる
白身魚の甘酢あんかけ
材料<2人分>
白身魚4切れ
玉ねぎ小1
人参小1/2
エノキ茸半分
白ネギ1/2
アラジンソース40g
出汁120cc
みりん大1
酢大2
醤油小1
砂糖小1
片栗粉小1
酒大1
※お好みで分量を調整してください
作り方
白身魚に片栗粉まぶし表面焼き取り出し
野菜を軽く炒め片栗粉以外を入れ軽く絡め
水溶き片栗粉を入れとろみ付け盛り付けた魚にかける/p>
野菜料理
白菜のくたくた煮

材料<2人分>
鶏の手羽元6本
白菜1/5
アラジンソース70g
酒40cc
醤油40cc
コンソメ大1
※お好みで分量を調整してください
作り方
白菜を一口大に切り、フライパンに手羽元とすべての調味料を入れ10分蒸す
野菜炒め
材料<2人分>
キャベツ4枚
玉ねぎ1/2
豚コマ100g
鶏がらスープの素大1
アラジンソース15g
豆板醤小1/2
もやし適量
人参1/4
しいたけ2個
※お好みで分量を調整してください
作り方
豚コマを炒めてソース、鶏がらスープの素、豆板醤をからめて、
玉ねぎ、キャベツ、もやし、人参、しいたけと合わせてふた閉め弱火で5分ほど蒸す。
ドレッシング
材料<2人分>
オリーブオイル大1
酢大1と1/2
醤油大1
アラジンソース大1
※お好みで分量を調整してください
作り方
材料をすべて混ぜ合わせ、お好きなサラダにかける
鍋
キムチ鍋
材料<2人分>
アラジンソース100g
豚コマ肉150g
ミソ大1
酒大3
水2カップ
豆腐1/2丁
白菜4枚
ぶなしめじ1/3束
にら1/4束
白ネギ1/2本
>キムチお好み
豆板醤小1/2
鶏がら粉大1
ごま油小1
※お好みで分量を調整してください
作り方
野菜、キノコ、豆腐、豚肉以外すべてを混ぜ合わせ、食材を投入し煮立たせる
カレー鍋

材料<2人分>
アラジンソース100g
水か出汁2カップ
カレー粉大1
醤油小1
塩2ツマミ
カイエンヌペッパーお好み
※お好みで分量を調整してください
作り方
すべての材料を混ぜ合わせておお好みの具を煮炊く。
スープ
海鮮スープ
材料<3人分>
アサリ250g
いか80g
白身魚80g
エビ80g
アラジンソース100g
水400cc
ジャガイモ1個
しめじ1/2袋
酒大2
胡椒少々
※お好みで分量を調整してください
作り方
エビはからを向き背ワタをとる。アサリはこすり洗い、ジャガイモは皮むき1cmに輪切り。フライパンにオイル入れエビ、アサリ、イカ、酒大2を入れ軽く炒め、蓋閉めアサリの口が開いたら具だけ取りだす。同じフライパンにアラジンソース、ジャガイモ、しめじ、水を入れ5分ほど煮る。
魚介を入れ戻し胡椒を入れ2分ほど煮る
パセリと盛り付け
たっぷりキャベツの野菜スープ
材料<2人分>
アラジンソース150g
豚肉100g
キャベツ1/4
タマネギ1/4
ぶなしめじ20g
水350cc
ケチャップ小1
塩、胡椒少々
※お好みで分量を調整してください
作り方
豚肉に塩胡椒で下味、キャベツざく切り、玉ねぎはくし切り
豚肉を軽く炒めて、チーズ以外の材料を混ぜてキャベツがとろけるまで煮て、とろけるチーズをのせる
豚汁

材料<5人分>
豚肉100g
大根150g
水700cc
アラジンソース50g
味噌大3
こんにゃく100g
厚揚げ100g
人参50g
ごぼう50g
里芋70g
椎茸30g
粉末出汁2g
※お好みで分量を調整してください
作り方
野菜を煮て
豚肉、こんにゃく、厚揚げは湯通し
ソース、出汁、水、調味料入れ少し煮る
パンプキンスープ(再)

材料<2人分>
かぼちゃ1/8
水100cc
豆乳100cc
アラジンソース20g
鶏がら粉10g
コーンお好み
塩、胡椒少々
※お好みで分量を調整してください
作り方
かぼちゃを切り蒸してマッシャーでなめらかにし、
アラジンソース、鶏がら粉、塩、胡椒を入れさっと煮て、
豆乳、コーンを入れ盛り付け
たれ ソース
ステーキソース

材料<1人分>
アラジンソース大1
水10cc
みりん5cc
豆板醤小1/2
醤油2.5cc
ニンニクお好み
※お好みで分量を調整してください
作り方
すべてを混ぜ合わせる
焼き肉たれ

材料<1人分>
アラジンソース大1
水大1
醤油大1/2
ごま油大1/2
ミカン汁か酢大1
ごま油大1/2
豆板醤小1/2
おろしにんにくしょうが各小1/2
※お好みで分量を調整してください
作り方
各材料を混ぜ合わせる
ハンバーグソース

材料<2人分>
アラジンソース100g
水50cc
バター10g
※お好みで分量を調整してください
作り方
ハンバーグを焼いたフライパンで軽く合わせる
麺料理
トマトとオイルサーディンパスタソース
材料<2人分>
パスタ200g
アラジンソース100g
パスタゆで汁100cc
オイルサーディン1缶
ミニトマト6個
にんにく1片
塩1つまみ
胡椒少々
※お好みで分量を調整してください
作り方
鍋にお湯塩を1つまみ入れ沸騰したらパスタを茹でる。フライパンにオイルサーディンのオイルのみを入れにんにくを炒める
トマト、アラジンソース、ゆで汁、をいれ絡める。ゆであがり1分前のパスタ、サーディンを絡め塩胡椒で味を調える
アラジン辛麺

材料<2人分>
麺150g
豚肉100g
豆板醤小1
韓国唐辛子小1/2
卵1
鶏がら素大2
アラジンソース70g
ネギ適量
ニンニク3片
にら1/3束
水500cc
醤油小1
塩小1
ごま油小1/2
※お好みで分量を調整してください
作り方
豚こまを炒めすべての材料を炒め合わせ卵を溶き入れ、
湯がいた麺をどんぶりに入れできたスープを注ぎネギを乗せる
アラジンフォー 再
材料<2人分>
米粉麺150g
鳥胸肉1/2枚
アラジンソース100g
酒少々
鶏がらスープの素大2
ナンプラー小1
醤油小1
ニンニク半かけ
塩小1
水500cc
パクチー適量
※お好みで分量を調整してください
作り方
鶏肉は湯がいて割いておき、鍋にお湯を沸かし麺を湯がき、
別鍋でスープを作り器に盛り合わせ
チャプチェ
材料<2人分>
春雨100g
牛肉100g
豆板醤小1/2
韓国唐辛子小1/2
卵1
鶏がら素大2
アラジンソース大1
玉ねぎ1/2
ニ
人参1/4
水500cc
ニンニクショウガ少々
醤油大2
みりん大1
オイスターソース小1
ごま油小1
※お好みで分量を調整してください
作り方
春雨を茹でて置き、牛肉に醤油大1、オイスターソース、みりん、ニンニクショウガを絡め軽く炒める
野菜を軽く塩炒めアラジンソース、醤油大1を入れて麺、牛肉と和えゴマ油を注ぐ
ルー
ハッシュドビーフ
材料<2人分>
薄切り牛肉200g
アラジンソース200g
玉ねぎ1/2
バター20g
塩コショウ2つまみ
水か鶏がらスープ200cc
>
※お好みで分量を調整してください
作り方
牛肉に塩コショウを振り、タマネギはくし切り。オイルで玉ねぎを炒めて牛肉を加え炒め
アラジンソース、水、バターを加え5分ほど煮込む
バターチキンカレー
材料<2人分>
鳥もも肉250g
アラジンソース150g
赤ワイン50cc
ヨーグルト50g
バター20g
カレー粉大1
塩コショウ2つまみ
水か鶏がらスープ150cc
しょうゆ小1
鶏ガラスープの素小1
ニンニク、ショウガ少々
※お好みで分量を調整してください
作り方
もも肉にカレー粉半分まぶし表面焼き
他の材料を加え5分から10分程煮込む
茄子のキーマカレー
材料<2人分>
豚ひき肉100g
茄子小1
人参1/4
アラジンソース100g
ブロッコリー1房
塩1つまみ
水か鶏がらスープ150cc
カレー粉大1
※お好みで分量を調整してください
作り方
茄子と人参を小口に切る
肉に塩を振り合挽肉しっかり炒めて豚肩肉を表面焼き野菜を加えてさらに炒める
カレー粉をまぶし焼き付けアラジンソース、水を加え5分ほど煮込みごはんに乗せる
昭和のカレー
材料<2人分>
豚コマ肉150g
アラジンソース200g
ジャガイモ1個
人参1/2
玉ねぎ1/2
カレー粉大1
塩コショウ2つまみ
水か鶏がらスープ300cc
しょうゆ小1
※お好みで分量を調整してください
作り方
野菜を1口大カットしておく。豚肉に塩、カレー粉まぶし表面焼き
野菜や他の材料を加え中火10分程煮込む